MENU
CLOSE

みどり歯科によせられる
歯科関連の疑問について
Q&A形式でお答えしています。

Q1

小児歯科

赤ちゃんはいつ頃から
歯科に通うべき?

乳歯が生えてきたら
ぜひご来院ください。

歯が生えてきたら歯みがきをはじめてください。乳歯は永久歯よりむし歯になりやすい歯ですのでみがき方の指導もしておりますのでご来院ください。
お子様のむし歯予防のためにお父さん、お母さんのお口も検診していきましょう。
また、小さいうちから歯医者さんに慣れるという意味でも気軽にご来院ください。

Q2

小児歯科

子どもの歯に
フッ素を塗布するのは
何ヶ月ごとですか?

3ヶ月〜半年ごとが
いいですね。

お子様の歯を強くて丈夫にし、むし歯予防にもなるフッ素塗布は保険対象の治療です。お子様の歯の状態や歯並びに合わせてベストな間隔をご提案します。まずはみどり歯科へご相談ください。
また普段の歯みがきも「フッ素入り歯みがきペースト」を使って歯を強くしましょう。

Q3

予防歯科

歯石取りは痛いですか?

痛くしないよう、
専用の道具を使用します。

歯石除去は専用の道具で削り取ります。みどり歯科では超音波スケーラーを使用し、患者様の負担を少なくしています。それでも痛いと感じる場合は、歯ぐきが炎症を起こしていたり、歯が知覚過敏になっていることがありますので、遠慮なくお申し付けください。

Q4

小児歯科

子どもがむし歯に
ならないために普段から
できることは?

食事ごとの歯みがきと
規則正しい生活や
呼吸法に注意!

乳歯は永久歯よりむし歯になりやすい歯です。歯が生えてきたら一度ご来院ください。
お子様のむし歯予防のためにお父さん、お母さんのお口も検診していきましょう。
また、小さいうちから歯医者さんに慣れるという意味でも気軽にご来院ください。